1. >
  2. >
  3. 生活リズムが崩れがちな職業です
目覚まし時計

生活リズムが崩れがちな職業です

医療関係者は健康第一

医師・看護師など医療関係者は健康を第一に考えなければいけません。
患者さんの健康を考えて、ともにサポートしていく立場です。

そんな立場の医療関係者が、自らの健康を害すようなことをしてはいけません。
体調管理、とても大切です。

タバコは、別に個人の自由だと思っています。
健康を害すものではありますが、これこそ個人が決めることでしょう。
そこをとやかく言う気はありません。

でも、実際に現場で働き始めると、生活リズムがかなり崩れます。
夜勤もありますし、夜勤明けなのに緊急でやらなければいけない業務がありそのまま24時間勤務なんてこともあるでしょう。

小さな診療所やクリニックへ行けば問題ないのかもしれませんが、医療業界は「残業当たり前」です。
体調が崩れないよう、しっかり管理をした方が身のためです。

逆に、研究職とかって生活リズムしっかりしてそうですよね。
研究職への転職はテンプR&D

生活リズムを整える

人は素晴らしいですよ。
一度徹夜をしたからと言っても、しっかり食事をとり、睡眠をとり、体を動かしていればいずれは元に戻るのですから。

私は食事と睡眠はしっかりできている自信があるので、運動に気を使うようにしています。
週に1度は同僚と一緒にジムへ通っています。

年齢と共に体力は衰えますし、ちょっとくらい鍛えておかないと、「頼れる職員」というポジションがあやうくなりますからね。
体力作りと、健康促進をかねて運動するようにしています。

たまには朝早く起きてジョギングでもいきたいと思っているのですが、朝はどうしてもギリギリまで眠りたいと思ってしまいます。
そんなことを言っているうちに取り返しがつかない年齢になってしまうので、そろそろ本気でしっかり運動をする習慣を取り入れていきたいです。

関連記事